女性の力を企業の未来に

ごあいさつ

仙台市長 郡 和子
人口減少に伴う市場の縮小が危惧される中において、性別や年齢などの違いに留まらず、従業員のキャリアや経験も含めた多様性を活かす人材戦略である「ダイバーシティ経営」がこれまで以上に求められています。こうした時代において、経営層・管理職を担う女性人材の育成や働き方改革など、様々な取り組みにより、女性をはじめとした多様性を活かす組織づくりを進めていくことが重要となっているのではないでしょうか。
今年で11年目となる本プロジェクトでは、内容のブラッシュアップを重ねてきた「仙台女性リーダー・トレーニング・プログラム」管理職候補育成コースのほか、女性活躍推進やアンコンシャス・バイアスなどをテーマとした社内研修への講師派遣など、働く女性の活躍推進を軸としながら、企業における多様な人材の活躍をサポートする豊富なコンテンツを提供します。参加いただいた企業からは、社員が新たな気づきを得た、組織経営によい変化が生じたなど、様々な嬉しい成果を報告いただいております。
貴社の更なる発展のためにも本プロジェクトを存分に活用いただき、仙台、宮城、そして東北の経済の牽引役として、活躍いただくことを期待しております。
企業の未来プロジェクトに関連する資料を紹介します
2025参加企業
問い合わせ
公益財団法人せんだい男女共同参画財団 エル・ソーラ仙台 管理事業課
電話番号:022-268-8044
【主催】仙台市・公益財団法人せんだい男女共同参画財団
【後援】一般社団法人仙台経済同友会 一般社団法人宮城県経営者協会 株式会社七十七銀行
株式会社日本政策金融公庫仙台支店 仙台商工会議所 東北経済産業局 宮城県中小企業団体中央会 宮城労働局
(仙台市働く女性の活躍推進協議会 構成団体/五十音順)