自助グループ一覧
自助グループとは、同じ悩みや生きづらさを抱えた人が集まり、経験・気持ち・情報を分かちあうことで「生きる力」の回復を目指すグループのことです。
現在、仙台市内を拠点に活動している下記のグループが、エル・パーク仙台及びエル・ソーラ仙台で定期的に自助ミーティングを行っています。
当事者同士だからこそ安心して語り合い、わかり合える場です。
ひとりで抱え込まず、参加してみませんか。詳しくは各グループにお問い合わせください。
キャプネット・みやぎ母親グループ
- テーマ
- 子どもとの関係に問題を抱えているお母さんたちのためのグループです。同じ悩みを抱えた者同士、批判されたり評価されることなく安心して語り、聞くことができるグループに参加して、心の整理をしてみませんか。託児もあります。
- 対象
- 子育て中の母親
- 備考
-
- 開催日時:毎週木曜日13時00分から16時00分
- 会場:お問い合わせください。
- 参加費:無料
- 問い合わせ先
- キャプネット・みやぎ電話相談
電話番号:022-265-8866
(月曜日から土曜日 10時00分から13時00分)
しんこきゅうタイム
- テーマ
- 女性のための離婚とDVの話し合いの場です。自分のことを話したり、他の人の話を聞くことにより次第に問題の整理がついていきます。具体的な情報も得ることができます。
- 対象
- 離婚とDVに悩んでいる当事者の女性
- 備考
-
- 開催日時:毎月第2土曜日、第4木曜日 13時30分から16時30分
- 会場:エル・パーク仙台
- 参加費:500円
- 問い合わせ先
- ハーティ仙台 事務局
電話番号&ファックス:022-274-1885
(月曜日から金曜日:13時30分から16時30分)
(第1から4火曜日:18時30分から21時00分)
グループ・リラ/リラ・キッズ
- テーマ
- 女性への暴力(離婚・DV・性暴力など)から離脱し、ようやく歩きだされたあなたへ。あせったり落ち込んだりしていませんか?安心できる場所でリラックスしましょう。
リラ・キッズは母親が活動している時間に主に料理に親しみ、自立心を養うとともに仲間づくりを目指す子どもたちのグループ活動です。 - 対象
- DV等の問題が解決したけれど、孤独を感じている女性と子ども(主に小学生)
- 備考
-
- 開催日時:毎月第1日曜日 13時00分から17時00分
※事前面接があります。 - 参加費:無料
- 開催日時:毎月第1日曜日 13時00分から17時00分
- 問い合わせ先
- ハーティ仙台 事務局
電話番号&ファックス:022-274-1885
(月曜日から金曜日:13時30分から16時30分)
(第1から4火曜日:18時30分から21時00分)
SPAそよかぜ
- テーマ
- セックス依存症、ラブ・アディクションなどの性の問題行動からの回復を目指し、生きづらさ、悩みなどを語り合う男性のためのクローズドミーティンググループです。
- 対象
- 自らの性、セックスの在り方に違和感、生きづらさを感じている男性
- 備考
-
- 開催日時:毎週水曜日 19時00分から21時00分
- 会場:お問い合わせください。
- 参加費:無料
- 問い合わせ先
- 電話番号:080-5562-9218
きらきら星の会/〜わたしが元気になるために〜
- テーマ
- 人間関係で傷ついたことのある女性のための学び合う場です。各月のテーマについて、感じたこと、考えたことをみんなで話し合いましょう。今まで抱えていた重荷を降ろして、整理できる場になればと思っています。毎回、持ち帰りの出来るアート小物を作ります。
- 対象
- DV等で傷ついた経験をもつ女性
- 備考
-
- 開催日時:毎月第1土曜日 13時30分から16時00分
- 会場:エル・パーク仙台
- 参加費:500円
- 問い合わせ先
- ハーティ仙台 事務局
電話番号&ファックス:022-274-1885
(月曜日から金曜日:13時30分から16時30分)
(第1から4火曜日:18時30分から21時00分)
ギャンブル依存症本人と家族の会
- テーマ
- ギャンブル依存症克服のためのセミナー。ギャンブル依存症に対する正しい知識と対応を学びましょう。ギャンブル依存症と闘う仲間たちがいます。ひとりで悩まず、ご相談ください。
- 対象
- ギャンブル依存症本人とその家族
- 備考
-
- 開催日時:第3もしくは第4土曜日 13時10分から16時00分
- 会場:エル・ソーラ仙台
- 参加費:1,500円
- 申込不要、直接会場へ
- 問い合わせ先
- ギャンブル依存症本人と家族の会
仙台わかちあいの集い「藍の会」
- テーマ
- 自死で家族を失った方のつどいです。自死遺族は自死への差別や偏見が根深く残る社会では語ることのできない遺族であり、孤立しがちです。同じ立場、同じ悲しみを抱えた方々が語り合いながら共に想いをわかちあい、支えあうことを目的としています。自死遺族だけで運営している会で、進行や受付をするのもすべて自死遺族です。亡くなった人々への想い、今の自分の心など些細なことでも一緒に語り合いましょう。
- 対象
- 自死遺族の方
- 備考
-
- 開催日時:偶数月の最終土曜日 12時00分から18時00分、奇数月の最終日曜日12時00分から18時00分
※日程が変更になる場合がありますので、ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。 - 会場:エル・ソーラ仙台
- 参加費:無料
- 開催日時:偶数月の最終土曜日 12時00分から18時00分、奇数月の最終日曜日12時00分から18時00分
- 問い合わせ先
- 藍の会 田中
電話番号&ファックス:022-717-5066
SA仙台あおぞらグループ
- テーマ
- ずっと、誰にも話さず辛さや苦しみを一人で抱え込んでいませんか?幼少期に性的虐待を受けた女性たちが集まり、経験を分かち合い、回復・成長していく集まりです。ミーティングの中で同じ経験をした仲間たちとの分かち合いや共感があることで、私たちは孤独から解放されていきます。青空を見上げ、胸を張って私らしく生きていきましょう。
- 対象
- 幼少期に性的虐待にあった本人の女性
- 備考
-
- 開催日時:毎月第2火曜日 13時00分から14時30分
- 会場:エル・パーク仙台
- 参加費:無料
※参加者の自由献金によって会場費などをまかなっています。
会場等の変更がある場合もありますので、事前に下記までお問い合わせ下さい。
- 問い合わせ先
- エル・ソーラ仙台 相談支援係
電話番号:022-268-8302
はりねずみオープンタイム
- テーマ
- DV・性暴力・児童虐待、パワハラ、セクハラ被害などで傷ついたひとたちの回復支援を行います。また、被害者家族、その支援者のひとたちに被害を受けないための予防や回復支援のスキルを伝えます。
- 対象
-
- 困難な中を生き抜いてきた、概ね15歳以上40歳までの方。
- 1の方たちを支援している、または支援したいと思う方。(福祉施設、病院勤務の方、NPO関係者、親御さんなど)
- 備考
-
- 開催日時:月1回、平日木曜日 13時30分から16時30分
- 会場:エル・ソーラ仙台
- 参加費:500円(減免制度あり。ご相談ください。)
※場の安全のために、一度スタッフがお話を伺ってから参加していただきます。まずは、下記問い合わせ先までご連絡ください。
- 問い合わせ先
- Eメールでのお問い合わせはこちら(メールソフトが開く)
電話番号:090-4315-6686
フルリール仙台
- テーマ
- 発達障害(自閉圏、アスペルガー、ADHD等。未診断を含む)のパートナーを持つ女性たちのグループです。お互いの話を傾聴し、悩みを分かち合います。また、知識や情報を交換しあうことで、パートナーとの新たな関係や自律の道を探ります。
- 対象
- 未診断を含む発達障害のパートナーを持つ女性
※男性不可 - 備考
-
- 開催日時:おおむね月1回 13時00分から16時00分
- 会場:お問い合わせください
- 参加費:実費
- 問い合わせ先
- Eメールでのお問い合わせはこちら(メールソフトが開く)
りぼんむすびの会
- テーマ
- がんにより在宅医療を経験した遺族の集いの会です。同じ経験をしたもの同士で、亡くされた大切な方について語り合い、悲しみを分かち合う場です。
- 対象
- 主に、在宅医療を経験し大切な方を「がん」で亡くされた方
- 備考
-
- 開催日時:月1回 第3日曜日 13時30分から15時30分(開場13時15分)
- 会場:エル・パーク仙台(詳細はお問い合わせください)
- 参加費:300円
- 問い合わせ先
- Eメールでのお問い合わせはこちら(メールソフトが開く)
電話番号:090-7218-2927(平日9時00分から17時00分/内野)
ひきこもりLadyの会
- テーマ
- ひきこもりや生きづらさを抱える女性の、居場所になることを目指しています。
参加するみなさんが、安心して悩みや困り事などを語れる場所です。
途中参加・退席、自主休憩OKの自由な会です。 - 対象
-
- ひきこもりや生きづらさを抱える当事者・経験者(女性のみ)
- 身内にひきこもりや生きづらさを抱えている方がいるご家族
- ひきこもり支援に関心があり協力していただける方
- 備考
-
- 開催日時:偶数月、第1火曜日13時15分から15時00分
- 会場:エル・ソーラ仙台 研修室
- 参加費:500円
- 問い合わせ先
- ひきこもりLadyの会
Eメールでのお問い合わせはこちら(メールソフトが開く)
サバイバーズグループ
- テーマ
- DVやモラハラなどで傷つき、生きづらさや悩みを抱えた人たちが、安全で安心できる場で集まり、経験や気持ちを分かち合います。
- 対象
- DVやモラハラなどで傷つき、生きづらさや悩みを抱えた当事者の女性
- 備考
-
- 開催日時:月1回 第4日曜日 13時00分から16時00分
- 会場:エル・パーク仙台
- 参加費:500円
※場の安全のために、一度スタッフがお話を伺ってから参加していただきます。
まずは、下記問い合わせ先までご連絡ください。
- 問い合わせ先
- ハーティ仙台 事務局
電話番号&ファックス:022-274-1885
(月曜日から金曜日:13時30分から16時30分)
(第1から4火曜日:18時30分から21時00分)
AA仙台若林グループ
- テーマ
- 飲酒の問題から回復するために、経験と力と希望を分かち合って共通する問題を解決し、当事者同士が飲酒をやめる生き方を継続すること、他の人たちもアルコホリズムから回復するように手助けしていくことを目的としています。
- 対象
- 飲酒に問題をかかえる本人、ご家族、医療や福祉の関係者など、「アルコホーリクス・アノニマス(AA)」のプログラムに関心のある方ならどなたでも。
- 備考
-
- 開催日時:第1、3、5月曜日 19時30分から20時30分
- 会場:エル・パーク仙台
- 参加費:無料(メンバーからの献金により運営)
- 問い合わせ先
- AA東北セントラルオフィス
電話番号&ファックス:022-276-5210
Eメールでのお問い合わせはこちら(メールソフトが開く)
(開所時間:月曜日、水曜日、金曜日 13時00分から16時00分)
※電話は開所時間のみ対応、Eメールとファックスは随時受付